- 脳死:特に考えずに何かを行うこと。意図を失ってしまった従前踏襲とか。
- 想像力不足:考えて何かを行うが、その考えが足りていないこと。このプロセスいらなくね?って取っ払ったら大事故起こすとか。
普段は脳死ダメゼッタイ!って思いながら仕事してるのだけども、
経験的には想像力不足でしでかす方が大事故に繋がることが多い。(脳死は茹でガエル的にダメになっていく感じなので、短期的には脳死の方がまだマシ、とも言える)
何かを変えるときに、自分は限界まで想像力を働かせただろうか?
必要性を感じられないとき、ムダだと思うとき、それは自分が無知だからそう思っただけじゃないだろうか?
ってことを想像しておくことが大事。