2013年のTDDイベントをまとめてみた #TddAdventJp
はじめに
このエントリーは、TDD Advent Calendar 2013 - Qiita [キータ]の参加エントリーです。前日のエントリーは、naghbIQtIqHomさんによるGherkin に tlhIngan Hol を加えてみた - Qiita [キータ]でした。
今日のエントリーはライトな感じです*1。今年開催されたTDDのイベントをまとめてみたというものです。最近行ったTDDの講演や寄稿について - t-wadaの日記が公開された時はあわやネタかぶりかとヒヤリとしたのですが、かすった感じ*2なので安心しました。私が参加したイベントについては簡単な感想もつけています。
※私のtwitterのTL動向やググった結果をまとめたので、補足しきれてないと思います。追記すべきイベントがあればぜひ教えてください!
イベントまとめ
定期開催されてる(or されそうな)イベント
- TDD Boot Camp
- 1月12日 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪(大阪府)
- 1月13日 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪 外伝(大阪府)
- TDDBC 大阪 for C#(Visual Studioハッカソン事前勉強会) : ATND
- TDD Boot Camp Tokyo 2013-03 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp 長岡 1.0 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp Fukuoka 2013 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp Fukuoka 2013 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp Tokyo 2013-07 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp Kyoto 0.1 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp 岡山 2.0 - TDDBC | Doorkeeper
- TDD Boot Camp 横浜 3rd - TDDBC | Doorkeeper
- TDDBC 仙台 the 3rd - TDDBC | Doorkeeper
今年も多くのTDDBCが開催されましたね。私はTokyo 2013-03、TDDBC Tokyo 2013-07、TDDBC 横浜でお手伝いさせていただきました。どれも楽しかったなー。初めてTAしたり、スペシャルゲストとお話できたり、人前でデモしたりと、少しずつチャレンジができた気がします。今後ももっとコミュニティに貢献できればと思っているので、よろしくです(とりあえずもっと地域に根差した感じでやりたいですね。)
- tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会 - tdd4ec関西 | Doorkeeper
『テスト駆動開発による組み込みプログラミング』に関する勉強会です。HP中にある「ボード上でTDDのできる環境をつくる」というのがキャッチーでどきどきします。
テスト駆動開発による組み込みプログラミング ―C言語とオブジェクト指向で学ぶアジャイルな設計
- 作者: James W. Grenning,蛸島昭之(監訳),笹井崇司
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2013/04/24
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (10件) を見る
上記3つの勉強会は@kyon_mmさんが主催してる勉強会です*3。私はTDDeXchangeに参加しましたが、TDDBCの翌日開催ということもあってお題も工夫され、楽しい時間を過ごすことができました。メンズTDDは今後があるなら是非参加したいところです。東京支店は開店しないかしら?
『アジャイルサムライ』に関する勉強会です。会場内でTDDとインセプションデッキに分かれて、それぞれワークやったり講演したりと、なかなか充実してました。また次回作もあるようなので期待してます。
- 作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太郎,近藤修平,角掛拓未
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2011/07/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 42人 クリック: 1,991回
- この商品を含むブログ (243件) を見る
goos本の読書会ですね。この読書会の二回目以降はあんまり捕捉できなかったのですが、だれかご存知の方ぜひ教えてください。
実践テスト駆動開発 テストに導かれてオブジェクト指向ソフトウェアを育てる (Object Oriented SELECTION)
- 作者: Steve Freeman,Nat Pryce,和智右桂,高木正弘
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2012/09/14
- メディア: 大型本
- 購入: 4人 クリック: 262回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
いろんなことをテーマにする勉強会のなかでTDDも取り上げられたイベント
- テスト駆動開発による組み込みプログラミングのつどい@関西 - DevLOVE関西 | Doorkeeper
- DevLOVE現場甲子園2013 - DevLOVE | Doorkeeper
- 第三回ゆるぎー はじめてのTDD - ゆるぎー | Doorkeeper
- TDD(テスト駆動開発)をやってみる会 | サポーターズ イベント詳細ページ
ゆるぎーとTDDをやってみる会におじゃましました。普段のコミュニティ活動とは違った感じの空気感、メンバーで、新鮮でとても参考になりました。
今後の開催が予定されているイベント
TDDBCからスピンオフしたコミュニティの第一回勉強会! 気づけば今週末の開催なので参加まだ間に合います!!!
TDDBCが協賛コミュニティとして出店しています。