PoohSunny's blog

生きるために食べるのか、食べるために生きるのか。

ツールを使って子どもと過ごす時間を増やす

はじめに

このエントリーは、子育てプログラマ・ITエンジニア・Webデザイナー Advent Calendar 2015の16日目のエントリーです。 前回のエントリーは、toyamarinyonさん個性と自信でした。

自己紹介

@PoohSunnyといいます。WEBサービスのエンジニアです。TDDとか、開発プロセスの自動化とかが好きです。

今日の話

自動化が好きなので、今日は自動化について書きます。 用意していたネタが5日目の渡る世間はヒモばかりとけっこう被ってしまったのですが、気にせず進みます。

子どもとの時間を多くとりたい!

私はなるべく子どもとの時間を多くとりたいと考えています。(最近は忘年会で帰りが遅いことが多くて申し訳ない。。。)フェイルセーフ運用で、ワークライフバランスであればライフに寄せたいと思っています。そんななか、なるべく子どもとの時間を確保するためには、それ以外の時間を削りたいです。というわけで自動化を考えます。 というわけで、我が家でやってる自動化をはじめとした、もろもろを楽にするためのツールについてご紹介します。

いろいろ楽をするためのツール

食洗機

まずは最もめんどくさいのは食器の洗濯です。朝の保育園の準備とかの忙しい時間に食器とか洗ってられないわけです。というわけで食洗機にお任せです。 朝の時間がない時だと食洗機につめるのも危ない時がありますが、つめてスイッチオーン!で出来上がりはとても楽です。

我が家で使ってる愛機はこいつです。

www.amazon.co.jp

食洗機を買う時は、なるべく大きめのを買うのをお勧めします。食器+鍋とかが洗えないと朝の運用に耐えられません。

乾燥機能付き洗濯機

我が家は、保育園のものを洗うので毎日洗濯するのですが、乾燥まで一発でかかるやつがやっぱり便利です。 スイッチオーンってして、そのまま寝かしつけ、からの寝落ちとかも大丈夫です。 我が家で使ってるやつは多分これです。

www.dena-ec.com

前はプチドラム使ってたのですが、大きいものに買い換えました。 それまでは1日に2度洗濯機を回すというかなりヘビーな使い方をしていたのですが、ドラムを大きくしたら洗濯回数が1日1回に減りました。 けっこう電気、水道代に響いたので驚きました。

スケジュール管理

外せない仕事があったり、夜遅くなったりすると、急な子どもの発熱とかで困っちゃうことがあります。そういうときの困ったを減らせるよう、夫婦でスケジュール管理ツールを利用しています。

timetreeapp.com

サクサク動くのでけっこう気に入っています。 まだ運用面でつめなきゃいけないことが多いのですが、工夫して使い続けられたらなーと思っています。

おわりに

これからも機械ができることは機械に任せて、なるべく子どもと過ごせるといいなーと思っています。 明日はkazumeatさんです。よろしくお願いします。